ONLINE NIPPON CAFE
  • Home
  • Types of cafesカフェタイプ
  • popular animal cafe 人気アニマルカフェ
    • 猫cat's cafe No1-No50
    • 猫cat's cafe No51-No100
    • 犬dog's cafe
    • ふくろうowl's & bird's cafe
    • うさぎrabbit's cafe
    • ハリネズミhedgehog's cafe
    • 爬虫類等reptile's cafe
    • 多種類・その他many other's cafe
  • What is a pointアニマルポイント
    • How to use pointsポイント活用方法
    • Exchange pointsポイント交換
  • Online broadcastオンライン中継
  • Enjoy for free無料で楽しめる!
  • Use the EC Site商品
  • Animal trivia動物達のよもやま話
  • Posted photos and commentsお客様からの投稿写真とコメント
  • Japanese goddess日本の女神
  • shrine maiden巫女犬ハチ子占い hachi divination
  • 製品
オンラインニッポンカフェ
​
​
サイト参加利用規約
■第 1 条(名称)
 有限会社サンセットウォーター社を「当社」と称します。
 当社によって運営されるカフェ総合紹介サイト オンラインニッポンカフェ(OnlineNipponCafe)を
「本サイト」と称し、同サイトにて提供するサービスを「本サービス」と称します。
「本サイト」の掲載店を「会員」と称します。
■第 2 条(目的)
 「本サービス」は、会員の新規集客や会員間の交流のサポートを行い、動物との共生を目指す会員のビジネスの拡大とカフェ業界の認知度の向上を主目的とし、​新しい顧客開発と新規ビジネスの発掘に尽力致します。
■第 3 条(入会資格)
会員の入会資格は原則として次の条件を満たす方とします。
① 罰金以上の刑事裁判を受けたことがない方、または罰金以上の刑事裁判(複数ある場合には直近のもの)を
受けてから5年以上経過した方
② 不正競争防止法、その他の法令に違反する目的・態様で参加される疑義が認められないこと
③ 反社会的勢力
等(暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体もしくはその関係者、反社会的勢力、その他これに準ずる者)及びそれに準じる方でないこと
④ ネットワークビジネスに現在関与しておらず、または過去において関与したことがないこと
⑤ 成年であること
⑥ 成年被後見人、被保佐人、被補助人でないこと
⑦ 各種法的許可が必要な事業者は営業許可を取得し法令順守して営業していること
⑧ その他、当社にて以上に準ずる事由があるものと判断されなかった方
■第 4 条(入会手続)
 本サービスの会員への入会を希望する個人又は法人は、入会フォームに必要事項を記載のうえ、​ウェブにて申請いただきます。
■第 5 条(プラン)
 本サービスには、無料プランと有料プランがあり、会員は、入会時にいずれかのプランを選択するものとしますと。なお、入会後にプランを変更することもできるものとします。
■第 6 条(届出事項の変更)
 会員は、所属する法人や所在地、役職等変更があった場合は速やかに本会の​運営事務局に報告するものとします。
■第 7 条(会員の権利)
 会員は、本件サービス(次条により定義される)​の提供を受ける権利を有します。
■第 8 条(本サービスの内容)
1.会員は、次のサービスを享受することができます。
但し、サービス内容については、当社の裁量により、事前の通知なくして変更されることがあります。
但し、第5条に基づき選択したプラン応じて享受できるサービスが制限されることがあります。
①店舗情報や取扱サービスの「本サイト」に掲載
②「本サイト」での物品の販売
③共通ポイントによる集客効果
④有料広告枠への会員の広告の表示

2.前項の共通ポイントに関し、会員が、以下のいずれかの条件に合致する行為をする場合については事前に当社に相談するものとし、​当社が書面で許諾した場合に限り利用できるものとします。
①1日に1,000件以上のポイント付与・消化を伴う利用
②1,000件以上のアプリ会員の登録を伴う利用
③10店舗以上の加盟店のチェーン店での利用
■第 9 条(知的財産権)
1.本サービスに係る著作権、特許権、商標権、ノウハウおよびその他の知的財産権等の全ての権利は、当社に属します。
ただし、本サイトに含まれる写真や動画等の利用に関しては事前に会員の許可を得て使用できるものとし、会員側の判断により、写真や動画、説明文等の変更及び削除要請はできるものとします。

2.当サイト内のコンテンツに関する著作権および商標権その他知的財産権は、​当社または当該情報の提供元に帰属します。
■第 10 条(制限行為)
会員は、本サイトが特許法、著作権法、その他知的財産権法に基づき保護される著作物であるため、その権利を侵害する一切の行為を行うことはできません。
会員は本サイトその他著作物の全部または一部を、有償、無償を問わず第三者に販売、頒布、貸与、譲渡等、
​あるいは再使用することはできません。
■第 11 条(広告の表示)
当社は、本サイト上に当社または​第三者の広告を表示することができます。
■第 12 条(店舗情報の利用)
当社は、本サービスに登録された会員の、店舗の店名、住所、電話番号、画像などの情報を、本サイト上に自由に掲載できるものとします。
ただし、会員の判断により、当社へ本サービスからの​情報の修正および削除要請はできるものとします。
■第 13 条(会員の義務)
 会員は、本規約及び当社が別途定める​その他の規約を遵守するものとします。
■第 14 条(会員資格の譲渡)
 会員資格はいかなる場合も​他人に譲渡、貸与等することはできません。
■第 15 条(禁止事項)
 会員は、次に掲げる行為を行なってはいけません。
① 当社が会員に提供するID及びパスワードを不正に使用し、又は他の利用者や第三者に使用させること。
② 当社の提供するシステムを会員の業務目的以外の用途に使用すること。
③ 当社の提供するシステムを違法行為もしくは違法行為と思料される用途に使用すること。
④ 当社の提供するシステムに、​虚偽の情報を提供すること。
⑤ 当社及び本サイトの会員を誹謗・中傷する行為。
⑥ 本サイトの運営を妨害する行為
⑦ 本サイトと類似もしくは競合する事業ないしシステム運営を行なうこと
⑨ 本サイトを利用して選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為をすること。
⑩ 本サイトを利用して宗教の宣伝を含む宗教的行為、及び宗教団体の設立・活動、宗教団体への加入等宗教上の結社に関する行為をすること。
⑪ 本サイトを利用してネットワークビジネス及びそれに類するビジネスの営業行為を行うこと。
⑫ 会員たる資格に基づき取得した情報を、その態様の如何を問わず、本会の許可なく使用すること
⑬ その他、当社が以上の各事由に準ずるものと判断した行為
■第 16 条(除名)
 会員が本規約に違反し、本会が履行もしくは中止、是正を求めたにも関わらず会員がこれに応じない場合、
当社は、当該会員に対し除名の処分をすることができます。
但し、会員による重大な違反があった場合、当社は、当該会員に対し直ちに除名の処分をすることができるものとします。
なお、本会が除名処分をする場合、​当該会員に除名理由を説明いたしません。
■第 17 条(会員資格の喪失)
 会員は、次の事由により退会となり、その資格を喪失します。

① 退会の申出を行い、当社がこれを認めた場合。
② 前条に基づき除名された場合。
③ 個人の会員が死亡した場合。
④ 破産、会社更生、民事再生、その他これに類する申立てをされ又は自ら申立てたとき。
⑤ 他の会員、当社又は第三者を誹謗中傷する行為及びその虞れがあると当社が判断したとき。
⑥ 第23条に基づく本規約の変更に同意しなかった場合
⑦ その他、当社が以上に​準ずる事由があると判断した場合
■第 18 条(退会について)
 会員が退会を希望する場合、当社に書面にて​退会届(書式は自由)を提出するものとします。
■第 19 条(本サービスの廃止)
 当社は、天災、地変、法令の制定・改廃、行政指導、社会情勢の変化又は当社の都合により必要と認められる場合には、本サービスの一部又は全部の利用を制限し又はこれらを一時休止もしくは廃止することができます。
この場合、当社は利用者に対して一切の賠償の責任を負いません。
■第 20 条(個人情報の扱い)
 当社は、会員の情報を厳重に取り扱うものとし、本サービスにかかる活動目的において​のみ利用するものとします。
■第 21 条(責任の範囲)
1.当社は、会員と別途個別に合意した場合を除き、本サイト上での会員と顧客との取引や店舗来店に
ついては関与しないものとします。
当社は、会員と顧客とのマッチングにおいて当事者のサービスの品質等の一切を保証するものではなく、当事者間におけるトラブル等については、一切の責任を負わないものとします。
2.前項の場合を除き、当社が当社の不法行為または債務不履行により会員に損害の賠償を行う場合、有料プランの会員に対しては当該の損害が発生した月に当該利用者より受領した料金を上限とし、無料プランの会員に対しては金1万円を上限とします。
3.会員が本サイトの利用において、顧客若しくはその他の第三者に損害を与えた場合、または、他人から何らかの請求、苦情等があった場合、会員は自身の責任と費用で解決するものと、当社は一切の責任を負いません。
4.会員が本規約等に違反し、または、不正または不当な行為を行ったことにより当社若しくは第三者に損害が発生した場合、会員は当該損害の全額​(弁護士費用を含むものとします)を賠償するものとします。
■第 22 条(システムにおける責任範囲)
1.当社は、本サービスの正確性、完全性、安全性、妥当性、適応性、有用性及び第三者の権利を侵害していないことについて一切保証致しません。
当社もしくは当社の正式の権限を有する代表者から口頭または電子メールや書面による情報や助言があったとしても、これらは保証を形成するものではありません。

2.本サイトのシステムについて、以下の事象が発生した場合、当社は何ら責任を負わないものとします。
ただし、サービスが円滑に動作するよう努めるものとし、速やかに問題解決にあたるものとします。

① 本サービスにおけるシステムエラー
② セキュリティ環境に設置されているサーバーに対する不正アクセスによる個人情報へのアクセス
③ 本サービスにおけるバグや、第三者からのウィルス感染による損失内容の誤りや省略によって生じた損失
④ 本サービスにおけるメンテナンス時の​機会損失やエラー発生時における損失
■第 23 条(規約内容の変更手続)
 当社は、その必要に応じて本規約を変更できるものとします。
規約の変更内容を所定の方法により発表した後1か月を経過しても会員から異議が出なかった場合、​当該会員が当該規約内容の変更に同意したものとみなす。
■第 24 条(準拠法及び裁判管轄)
本規約は日本国法に準拠し日本国法に従って判断されるものとし、本規約に関する一切の紛争に関し訴訟を提起する場合は、東京地方裁判所を​第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
■第 25 条(動物愛護管理法の遵守)
当社および会員は動物愛護管理法本規約に関する法律に遵守するものとします。
会員においては、その店舗が管理する動物達に対して、最大限の飼育管理業務を行い、管理する動物達に負担やストレスを、かけることが無いように最大限に努力することとします。
会員において予期せぬ動物虐待等が疑われる等の連絡があった場合には、すみやかに当社に報告を行うこととします。
当社も問題解決を行うために最大限の協力を行います。

虐待行為や違法行為を行った上で、管轄地域内による監督役所により行政処分を受け、営業停止を受けた場合には、第16条に基づき直ちに除名されるものとします。
有料契約を行っていた場合でも、本サービスをすべて停止します。
その際には返金等の対価の返却は行いません。

会員は、予期せぬ不都合な事象が起きた場合には、当社に相談するものとします。
当社は同業種の会員や同じ動物扱う専門家等を紹介するものとし、会員の問題改善に全力を尽くすものとします。

会員は、動物愛護の精神に準拠して、動物愛護や飼育関連に関する、他の会員からの相談等には​全面的に協力するものとします。

以 上

TOP
利用規約
SNS中継の約束
企業概要

  • Home
  • Types of cafesカフェタイプ
  • popular animal cafe 人気アニマルカフェ
    • 猫cat's cafe No1-No50
    • 猫cat's cafe No51-No100
    • 犬dog's cafe
    • ふくろうowl's & bird's cafe
    • うさぎrabbit's cafe
    • ハリネズミhedgehog's cafe
    • 爬虫類等reptile's cafe
    • 多種類・その他many other's cafe
  • What is a pointアニマルポイント
    • How to use pointsポイント活用方法
    • Exchange pointsポイント交換
  • Online broadcastオンライン中継
  • Enjoy for free無料で楽しめる!
  • Use the EC Site商品
  • Animal trivia動物達のよもやま話
  • Posted photos and commentsお客様からの投稿写真とコメント
  • Japanese goddess日本の女神
  • shrine maiden巫女犬ハチ子占い hachi divination
  • 製品