ONLINE NIPPON CAFE
  • Home
  • Types of cafesカフェタイプ
  • popular animal cafe 人気アニマルカフェ
    • 猫cat's cafe No1-No50
    • 猫cat's cafe No51-No100
    • 犬dog's cafe
    • ふくろうowl's & bird's cafe
    • うさぎrabbit's cafe
    • ハリネズミhedgehog's cafe
    • 爬虫類等reptile's cafe
    • 多種類・その他many other's cafe
  • What is a pointアニマルポイント
    • How to use pointsポイント活用方法
    • Exchange pointsポイント交換
  • Online broadcastオンライン中継
  • Enjoy for free無料で楽しめる!
  • Use the EC Site商品
  • Animal trivia動物達のよもやま話
  • Posted photos and commentsお客様からの投稿写真とコメント
  • Japanese goddess日本の女神
  • shrine maiden巫女犬ハチ子占い hachi divination
  • 製品
オトゴサヒメ otogosahime
オトゴサヒメotogosahime
オトゴサヒメotogosahime explanation
オトゴサヒメotogosahime
オトゴサヒメは、はるか昔の日本で、赤い雁に乗れる程の小さい女神様です。
通称「チビ姫様」とも呼ばれ親しまれております。
心優しい女神様で石見地方の発展を成し遂げました。
雁に乗り穀物の種を、神の国から地上に伝えた女神様です。
オトゴサヒメの母はオオゲツヒメといい、身体のどこからでも食物を出すことができる女神でした。
ある日、神の世界で、
気の荒い神ソシモリが、オオゲツヒメの身体には、どんな仕掛けがあるのかと面白半分にオオゲツヒメを斬りました。
息も絶え絶えになったオオゲツヒメは末娘のオトゴサヒメを呼びました。
「お前は末っ子で身体も小さい。形見の種をあげるから、千年も万年も尽きぬ命で、安らかな地で暮らすとよい」と言って息を引き取りました。
見る見るうちにオオゲツヒメの遺体から「五穀の種」が芽生えてきました。
オトゴサヒメは
「五穀の種」を手に取り、母の遺言を守るため、種を植えるための安らかな地を探すために赤雁の背に乗って地上界へと旅にでました。
​
途中、疲れた赤雁が高島(島根県益田市)で休もうとしたところ、大山祇(オオヤマツミ)の使いの鷹が出てきました。
「我らは、肉を喰らう故、五穀の種なぞいらん」とオトゴサヒメを追い払いました。
続いてオトゴサヒメは須津(島根県浜田市)で休もうとしたところ鷲が出てきて同じように追い払らわれてしまいます。
仕方がないので、再び力を振り絞り、オトゴサヒメと赤雁は鎌手大浜(現益田市)の亀島で一休みして、そこから天道山を経由して、比礼振山(島根県益田市)にいきました。

そこは、
オトゴサヒメ達を追い払うモノは出てこなかったので「種の里」を作ることにしました。
その地の人達は大喜びで、オトゴサヒメを「種姫」と呼んで崇めました。
ある日、「種の里」でオトゴサヒメは巨人の足跡を見つけました。
その土地のものに聞くと、「ダイダラボッチ」という巨人の足跡でした。
「ダイダラボッチ」は大山祇(オオヤマツミ)の巨人で、悪意は無いのですが、その大きさ故に、動き回る度に里は大騒動となってしまいます。

そうしているうちに「ダイダラボッチ」がやってきました。
オトゴサヒメは、怖くなり逃げるのですが、あまりにも小さい身体ゆえ、誰よりも逃げることが遅く、「ダイダラボッチ」がやってくると命からがら逃げ回るのが精一杯でした。
オトゴサヒメは、「ダイダラボッチ」たちがいると安心した国を造ることはできないと考えました。
なんとかならないかと、再び赤雁の背に乗って「ダイダラボッチ」達の様子を見にいきました。

ある山に差し掛かった時に、山の大穴からいびきが聞こえてきたのです。
オトゴサヒメは「そこにいるのは誰か?」と問いました。
すると「自ら名乗らずに、他人の名を訊くとは何事だ!」と返事がありました。
声の主は淤加美神(オカミ)といって大山祇(オオヤマツミ)の子だったのです。
怖くて仕方ないオトゴサヒメですが、里を守るため、勇気を振り絞って、「直接お会いし話がしたい」と強い調子で申し出ました。
するとオカミは「我は頭が人で体が蛇だから神も人も驚いて気を失うだろう。驚かすのはよくないことだ。それより我が兄の足長土(アシナヅチ)に会いたまえ」と言って、大穴の奥へと隠れてしまいました。

アシナヅチは「ダイダラボッチ」の男のリーダーの巨人でした。
オトゴサヒメは、オカミは雨を降らす良い神であるが、恐ろしい姿のオカミや、アシナヅチら「ダイダラボッチ」たちには、里からは出て行って、もらわないと里は繁栄しないと考えました。

オトゴサヒメは、巨人たちが安心して暮らせる場所を見つけてあげれば、里からは喜んで、出て行ってくれるのではないかと思いつきました。
再び、赤雁に乗って国中駆け回り、三瓶山の麓に、とても広い草原や森を見つけます。
この麓を切り開けば「ダイダラボッチ」たちが安心して、遊んで暮らせる場所になると考えました。

帰路につく途中にオトゴサヒメは、女性の「ダイダラボッチ」の手長土(テナヅチ)に出会いました。
テナヅチは一人で寂しそうにしていました。
オトゴサヒメは心配になって、「あなたは家族や夫はいますか?」と聞きました。
するとテナヅチは「かような長い手と足です、醜い私には夫などできません」とテナヅチは自らを恥じらいながら答えました。

するとオトゴサヒメは、「私も人並み外れたチビだけど、私は母から譲り受けた、種を広める務めがあります。あなたも「ダイダラボッチ」たちを安心して暮らさせる務めがあるはずですよね。あなたはとても優しく美しいダイタラボッチです。私があなたに良い人を紹介します」と言い、オトゴサヒメはアシナヅチを呼びにいきました。そしてアシナヅチとテナヅチを引き合わせたところ二人は恋に落ちました。そこでオトゴサヒメは、二人に結婚して三瓶山の麓に良い土地があるから、仲間たちと一緒に麓に住むことを提案しました。

夫婦となったアシナヅチとテナヅチは、大喜びで、仲間の「ダイタラボッチ」達と三瓶山の麓を切り開きました。「ダイダラボッチ」たちの里を夫婦で力を合わせて作り上げ「ダイダラボッチ」の仲間たちと幸せに暮らすようになりました。


今日の占いでオトゴサヒメが現れた場合、あなたは自分のなすべきことを意識してこなしてください。
あなたの役目を果たすためには、いろいろな人との話合いや、関わる人が良き方向にへと向かうために行動しなくてはならないこともあります。
そのためにはたくさんの苦労があるかもしれませんが、その苦労を乗り越える力をオトゴサヒメは、あなたに与えるお手伝いをしてくれるでしょう。
一生懸命、あなたのするべき役割を果たした先には明るい未来がやってくるとオトゴサヒメは言っております。

今日のあなたの役割を果たすことができれば、必ずや素敵な出来事が待っているでしょう。

Otogosahime is a goddess who is small enough to ride a red goose in Japan long ago.
She is a kind-hearted goddess and she has achieved the development of the Iwami region.
She is a goddess who rides on a goose and conveys grain seeds from the kingdom of God to the earth.
Ogetsuhime's mother was Ogetsuhime, a goddess who could produce food from anywhere in her body.
One day, a god with a bad heart slashed Ogetsuhime for fun, wondering what kind of mechanism Ogetsuhime had in his body.
Ogetsuhime, who is about to die, summons Otogosahime.
She died, saying, "You are the youngest and have a small body. I will give you seeds for memento, so I hope you will live in a peaceful place with a life that will last for a thousand or a million years."
"Five-grain seeds" have sprouted from the corpse of Ogetsuhime.
Otogosahime picked up the "five-grain seeds" and set out on a journey on the back of a red goose to find a peaceful place to plant the seeds.
She went to Takashima (Masuda City, Shimane Prefecture) to rest the geese that were tired during the trip. Then she meets the messenger hawk of Oyamatsumi.
He said. "We eat meat, so we don't like the seeds of the five grains," he said, driving away Otogosahime.
Next, when Otogo Sahime tried to take a rest in Suzu (Hamada City, Shimane Prefecture), an eagle came out and was driven away in the same way.
There was no choice but to squeeze the power again, and Otogo Sahime and Goose went to Hirefuriyama (Masuda City, Shimane Prefecture).
There wasn't anything to drive away the Otogosahimes, so I decided to create a "seed village."
The people there were overjoyed and worshiped Otogo Sahime by calling him "Tanehime".
One day, Otogo Sahime found the footsteps of a giant in "Tane no Sato".
She asked the locals, "Who is this footprint?" It was the footprint of a giant called "Daidarabotchi".
"Daidarabotchi" is a giant of Oyamatsumi and is not malicious, but due to its size, the village becomes a big uproar every time it moves around.
Meanwhile, "Daidarabotchi" came.
Otogo Sahime gets scared and runs away, but his body is so small that he runs away slower than anyone else. She tried her best to escape when "Daidarabotchi" arrived.
Otogosahime, she thought she couldn't build a country because of the presence of "Daidarabotchi".
She wondered if she could do something, and again rode on the back of a red goose to see what Daidarabotchi was like.
When she approached a mountain, she heard snoring through a large hole in the mountain.
Otogosahime asked, "Who is there?"
Then, he replied, "What's the point of asking someone else's name without giving your name?"
The main voice was (Okami), a child of Oyamatsumi.
Otogosahime is scared and can't help but, in order to protect the village, he squeezed his courage and offered with a strong tone, "I want to meet and talk to you in person."
The okami said, "My face is human, but my body is made of snakes. So everyone is surprised and fainted. It's not good to be surprised. Instead, meet my brother (Ashinazuchi)." I hid it.
Ashinazuchi was the giant of the male leader of "Daidarabotchi".
Otogosahime thought that the okami was a good god to rain, but the terrifying okami and the "Daidarabotchi" wouldn't prosper unless they got out of the village.
Otogosahime came up with the idea that if he could find a place where the giants could live, he would leave the village.
She again rides a red goose and runs around the country to find the wilderness of Mt. Sanbe.
She thought that developing this place would make "Daidarabotchi" a place where they could play with peace of mind.
On the way back, Otogo Sahime also met (Tenazuchi), a woman from Daidarabotchi.
When she asked, "Do you have her husband?", She was ashamed of herself, "it's such a long hand."
Then, Otogo Sahime said, "I am also an extraordinary chibi, but I have a duty to spread the seeds. You should also have a duty to live with peace of mind for the" Daidarabotchi "." And Otogo Sahime brought Ashinazuchi and Tenazuchi together and married them.
Ashinazuchi and Tenazuchi, who became a married couple, carved out the foot of Mt. Sanbe and made it the home of the "Daidarabotchi", and the couple came to live happily with the "Daidarabotchi".

If Otogo Sahime appears in today's fortune-telling, you should be aware of what you need to do.
In order to fulfill your role, you may have to talk to different people and act in order for the people involved to move in the right direction.
You will have a lot of trouble doing that. However, Otogo Sahime will help you to overcome the hardships.
​Otogo Sahime says that a bright future will come to the point where you have played your part.
If you can play your part today, there will surely be a wonderful event.

TOP
利用規約
SNS中継の約束
企業概要

  • Home
  • Types of cafesカフェタイプ
  • popular animal cafe 人気アニマルカフェ
    • 猫cat's cafe No1-No50
    • 猫cat's cafe No51-No100
    • 犬dog's cafe
    • ふくろうowl's & bird's cafe
    • うさぎrabbit's cafe
    • ハリネズミhedgehog's cafe
    • 爬虫類等reptile's cafe
    • 多種類・その他many other's cafe
  • What is a pointアニマルポイント
    • How to use pointsポイント活用方法
    • Exchange pointsポイント交換
  • Online broadcastオンライン中継
  • Enjoy for free無料で楽しめる!
  • Use the EC Site商品
  • Animal trivia動物達のよもやま話
  • Posted photos and commentsお客様からの投稿写真とコメント
  • Japanese goddess日本の女神
  • shrine maiden巫女犬ハチ子占い hachi divination
  • 製品